親族や友人、同僚が結婚するとき、お祝いの気持ちを込めて贈る「結婚祝い」。
初めての贈り物の場合、センスの良いものを選びたくてもちょうど良いものが見つからず、途方に暮れてしまった…なんて経験のある方も多いかもしれません。
そこで今回は、おしゃれな結婚祝いの選び方についてご紹介します!
結婚祝いの金額相場
結婚祝いを選ぶにあたって、金額の相場はチェックしておきたいですよね。
結婚祝いの金額相場は、相手との関係性によって大きく異なります。
例えば、兄弟姉妹は3万円〜、いとこは1万円〜3万円、友人の場合1万円〜2万円が相場。
ただし同じ関係であっても、仲が良く頻繁に会っている場合と、そうでない場合では金額を調整する必要があります。
また、同僚では5千円〜2万円が相場ですが、数人の同僚で1つの品物を贈る場合は、数千円ずつ出し合って相場金額に合わせる方法が一般的です。
結婚祝いのおすすめプレゼント例
どんなプレゼントにするか悩みどころではありますが、基本は自分の好みではなく、「新婚の2人が喜んでくれるかどうか」を基準に選ぶのがポイント。
ここからは、結婚祝いのおすすめプレゼント例をご紹介していきます。
食器類
結婚を機に新生活が始まる夫婦は多いため、それに適した食器を選ぶと喜んでもらえる傾向にあります。
普段使いできる食器では、夫婦でおそろいの茶碗やお箸などがおすすめです。
実用性で選ぶなら、食器レンジ使用可の食器も◎
お酒好きの夫婦なら、高級ブランドのシャンパングラスをペアで贈ったとき、歓声を上げて喜んでもらえるかもしれません。
また食器を名入りで注文すると、さらに特別感のあるプレゼントに!
小型調理家電
結婚祝いとして最近人気があるのは、フードプロセッサーやミキサー、ホットサンドメーカーといった小型調理家電。
「あれば便利だけど、自分では買わない…」というラインを狙って、生活が少し豊かになるような調理家電を選ぶと失敗が少ないでしょう。
ただし2人がすでに持っているものでは相手を困らせてしまうので、事前に確認してから選ぶと良いですね。
多機能鍋・小型ホットプレート
最近は共働きの夫婦が増えていることもあり、人気があるのは最新型の多機能鍋。
朝に下ごしらえしておけば帰宅後食べるだけ、という手軽さから喜ばれます。
また、2人にちょうど良いサイズの小型ホットプレートも結婚祝いとして人気の品。
毎日の料理からホームパーティーまで活躍のシーンが広いので、喜んでもらえる可能性が高いでしょう。
自動掃除機
忙しい2人を助けるといった視点では、自動掃除機も結婚祝いとしてぴったり。
共働きの夫婦はもちろん、新婦さんが妊娠中の場合も生活の負担を和らげることができるので、とても重宝される贈り物となるでしょう。
空気清浄機・加湿器
キッチン用品はちょっと…と思うなら、空気清浄機や加湿器を選んでみては?
機能性だけでなくデザインにもこだわって選ぶと、新居のインテリアにもなじみ喜んでもらえそうです。
結婚祝いのNGプレゼント例
結婚はお祝いごとなので、プレゼントを選ぶ際には縁起の悪いものを避ける必要があります。
どんなものが結婚祝いとしてNGなのか、解説していきます。
刃物
「縁が切れる」ことを連想させる包丁は、結婚祝いとしてふさわしくないとされています。
同じ理由で、調理バサミなど切れやすいものも避けるのがベター。
ハンカチ
ハンカチは漢字で「手巾(てぎれ)」と書き、別れをイメージさせます。
相手が希望するなど特別な事情がない限り、避けた方が無難です。
櫛
「苦」や「死」を連想させる櫛も、結婚祝いとしてNGとされています。
櫛は歯が折れることもあるので、「そろっているべきものが欠ける」という意味にも。
櫛を贈りたい場合はできるだけ他のもので代用すると良いでしょう。
日本茶
日本茶は意外に思いますが、弔事に用いられることが多いためお祝いには不向きの贈り物です。
お茶を選びたい場合は日本茶でなく、紅茶やコーヒーを選ぶのがおすすめです。
最後に
今回はおしゃれな結婚祝いの選び方についてご紹介しました。
もし親しい関係であれば、それとなく欲しいものを相手に聞いてみるのも一つの方法です。
ぜひ参考にして、新婚の2人がさらに笑顔になれるようなプレゼントを選んでみてくださいね♪