ウェディングプランナーの役割とフリーランスプランナーの特徴

結婚式準備はウェディングプランナーに任せよう

「ブライダルコーディネーター」「ブライダルプロデューサー」などの別名を持つ「ウェディングプランナー」。

新郎新婦にとって最も身近なスタッフであり、様々なサポートをしてくれる大変心強い存在ですが、具体的にはどのような役割を担ってくれるのでしょうか。ウェディングプランナーの主な仕事を3つ、ご紹介します。

ウェデングプランナーの主な役割とは?

スケジュールの管理

まず1つ目の仕事は、スケジュールの管理です。衣装はいつくらいまでに決めて、招待状はこのくらいの時期に発送して…など、遅れや漏れの無いよう結婚式の準備を進めていくのは中々大変なもの。

ウェディングプランナーは、お2人と進捗状況を共有し、全ての準備が滞りなく終えられるよう導く役割を担っています。

物やサービスの手配

2つ目の仕事は、物やサービスの手配です。料理・お花・司会者・カメラマンなど、結婚式を挙げるには様々な物やサービスを選び、手配する必要があります。ウェディングプランナーは、お2人が物やサービスを選ぶ手伝いをし、漏れの無いよう手配してくれます。

2人の想いを具現化

そして3つ目の仕事は、2人の想いを具現化するということです。「“楽しい式にしたい!”“ゲストへ感謝の気持ちをしっかり伝える場にしたい!”など、漠然とした理想やイメージはあるけれど、何をしたら良いか分からない…。」ウェディングプランナーはヒアリングを通じて、そんなお2人の理想やイメージを具現化すべく様々な方法を提案してくれます。このヒアリング能力が高ければ高いほど、真に実力のあるウェディングプランナーであると言えるでしょう。

フリーランスのウェデングプランナーの強みは?

ウェディングプランナーと言えば、1つの会場に所属していて、その会場で行われる結婚式にのみ携わるスタッフというイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

しかし、結婚式の多様化・自由化が進む近年では、どこの会場にも属さないフリーランスのウェディングプランナーの活躍が大変目立っています。

  • フリーで活躍できている=実力のあるプランナーが多い
  • 会場の枠に囚われず、自由な提案をしてくれる
  • 各プランナーの得意分野や過去に手掛けた結婚式の情報などを見比べたうえで、新郎新婦の方から自分たちに合ったウェディングプランナーを選ぶことができる

上記のような特徴を持つ、フリーランスのウェディングプランナー。

「自分たちでオリジナリティ溢れる結婚式を創りたい!」「でも、全てを自分たちだけで行うというのはちょっぴり不安…。」そんなお2人にとって、フリーランスのウェディングプランナーに依頼をすることは最適な方法であると言えるでしょう。

ウェデングプランナーの依頼料の相場は?

フリーランスのウェディングプランナーへの依頼料の相場は、結婚式の総額の10%~20%程度、固定報酬制の場合は20万円~30万円程度と言われています。

先に述べたとおり、ウェディングプランナーとはスケジュールを管理してくれて、物やサービスを手配してくれて、2人の想いを具現化してくれるスタッフのこと。

自分たちでスケジュールの管理・物やサービスの手配を行うことができ、結婚式でやりたいことが具体的に決まっているというお2人は、ウェディングプランナーを付けないという選択をすることで、大幅にコストを削減することができます。

また、フリーランスのウェディングプランナーであれば、会場選び・演出準備などと言った一部の項目のみのプロデュースを依頼することも可能。

  • ウェディングプランナーを付けるのか付けないのか
  • 付ける場合にはトータルプロデュースを依頼するのかポイントプロデュースを依頼するのか

ウェディングプランナーの役割をしっかり理解していれば、自分たちにとって最適な形が自ずと見えてくるはずです。お2人で話し合ってみて下さいね。

ad
>セルフウェディングで自由な結婚式を

セルフウェディングで自由な結婚式を

本当にやりたいウェディングを適正価格でかなえてほしい。そんな願いからエアブライダルは生まれました。

CTR IMG