ゲストはこう決める!失敗しない招待客リストの作り方

ゲストはこう決める!失敗しない招待客リストの作り方

結婚式準備の中で、特に時間がかかってしまいがちな「招待客リスト作り」。

あとで後悔することのないようしっかりと考えて決めたいですが、親戚、職場、友人でお世話になっている人が多ければ多いほど、どこまで招待したらよいのか悩んでしまいます。

そこで今回は、失敗しない招待客リストの作り方をご紹介します。

 

そもそも、なぜ招待客リストは必要?

結婚式の招待客選びは、「自分たちの呼びたい人だけ呼べばいい」というものではなく、新郎新婦それぞれの親族・職場・友人といったその後の人間関係に大きな影響を与えるものです。

そのため、周りの人とよく話し合ってリストを作成する必要があります。

さらに、結婚式の会場には招待できる人数に制限があるため、リストをもとに調整することも必須となります。

最初はちょっと面倒に思うかもしれませんが、一度作っておくと結婚式準備のみならず、年賀状の宛名印刷やお中元・お歳暮の発送など、式後のお付き合いにも大いに役立ちますよ。

 

【step.1】結婚式のテーマを決める

結婚式の招待客の人数は、結婚式のテーマによっても変わってきます。

「アットホーム」がテーマなら少人数、「ゴージャス・華やか」がテーマなら大人数といった具合です。

また、雰囲気をカジュアルにするかどうかによっても、メインで招待するゲスト層が違ってくるでしょう。

この時点でまだテーマが決まっていないなら、2人で話し合って決めておくといいですね。

 

【step.2】招待したい人をカテゴリーごとに書き出す

まずは全体の人数を気にせず、招待したい人をすべて書き出していきましょう。

このとき、「親戚」「職場」「友人」という風に、カテゴリーごとに書き出していくのがポイントです。

この3つのカテゴリ分けができていると、後でゲスト人数を調整する作業がスムーズになり、会場内でのテーブル配置も決めやすくなります。

 

【step.3】優先順位をつける

招待したい人が書き出せたら、次に優先順位をつけます。

「主賓」「絶対に呼びたい人」「できれば呼びたい人」といった風にマーカーで色分けし、優先順位が一目でわかるようにしておきましょう。

このとき迷いがちなのが親戚関係ですが、そんなときは両親に相談するのが◎

招待できる人数を伝えたうえで、どこまで呼ぶのかについてアドバイスをもらいましょう。

職場や友人ゲストの優先順位に悩んだときは、先輩花嫁さんの体験談を参考にするのもおすすめです。

 

【step.4】人数調整をして、最終的に招待するゲストを決める

招待客リストの人数が会場の人数制限よりも多くなった場合は、「できれば呼びたい人」から減らして調整していきましょう。

このとき気になるのが両家のゲスト人数のバランスですが、最近では“無理にきっちりと揃えなくてもよい”という考えが主流です。

どうしても人数の差が気になるようであれば、披露宴のテーブルレイアウトを工夫して目立たなくする方法もあります。

 

【step.5】エクセルに入力する

できあがった招待客リストは、Excel(エクセル)に入力して保存しておくと便利。

ゲストの名前や住所、電話番号といった基本項目に加え、お車代の有無などの細かい項目も入力していきます。

エクセルに入力する最大のメリットは、表計算の機能を使って出席者数や予算などの数値をすぐに把握できること!

イチから作る時間のない場合は、必要項目を入力するだけでできる無料のテンプレートも公開されているので活用してみましょう。

 

最後に

今回は、失敗しない招待客リストの作り方をご紹介しました。

招待客リスト作りは時間がかかり腰が引ける作業ではありますが、早めに済ませておくとその後の結婚式準備がスムーズに進みます。

ぜひ2人で力を合わせて、便利な招待客リストを作ってみてくださいね!

 

ad
>セルフウェディングで自由な結婚式を

セルフウェディングで自由な結婚式を

本当にやりたいウェディングを適正価格でかなえてほしい。そんな願いからエアブライダルは生まれました。

CTR IMG