あなたのウェディングドレスに合うベールの種類は?選び方を解説!

運命のベールに出会うには?

当日着用するウェディングドレスが決まると、次はドレスに合わせた小物を選ぶ番。普段から馴染みのあるネックレスやイヤリングは何となくイメージが湧くけれど、ベールってどうやって選べば良いの?と、お悩み中のご新婦様もいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、ベールの種類や選び方を徹底解説します!

 

ベールの分類方法と選び方について

豊富なラインナップの中から運命のベールを決めるには、まず、ベールの分類を知っておかなければなりません。ベールは大きく

①長さ

②フェイスカバーの有無

③デザイン

という3つの観点で分類されます。そして結論から言うと、上記①→②→③の順番で、つまり、初めに長さを決め、次にフェイスカバーの有無を決め、最後にデザインを決める、という順序で選ぶと、ご自身のウェディングドレスやイメージにぴったり合ったベールを選ぶことができ、おすすめです!

これから、3つの観点において、どのようにベールを選べば良いのか、詳細に解説していきますね。

 

①ドレスや会場から「長さ」を選ぶ

長さの観点でベールを分類すると、大きく以下の3種類に分かれます。

・ロングベール→ご新婦様の身長より長い。地面を引きずる長さのベール

・ショートベール→肩にかかるくらいの短いベール

・ミドルベール→ロングとショートの中間。腰やお尻が隠れるくらいの長さのベール

ベールの長さは、以下のように、ご自身のウェディングドレスや会場の雰囲気に応じて選ぶのがおすすめです!

・ロングベール→クラシカルなドレスによく合う。ドレスのトレーンより長いベールを選ぶとバランスが良い(ドレスのトレーンがすごく長い場合は、あえてショートベールやミドルベールを選び、トレーン自体の美しさを際立たせるというのもおすすめ。)。天井が高くバージンロードの幅が広い会場で着用すると映える。

・ショートベール→可愛らしいドレスに合い、ミニ丈のドレスとも相性が良い。カジュアルな雰囲気の会場にも馴染むので、人前式などにもおすすめ。

・ミドルベール→ロングベールの荘厳さと、ショートベールの可愛らしさを併せ持ったベール。どんなドレス・会場でも合わせやすいので、迷ったらミドルベールを選んでおくと失敗が少ない。

②やりたい演出から「フェイスカバーの有無」を選ぶ

ベールを顔の前に垂らしてチャペルに入場されるご新婦様の姿をご覧になったことがあるという方も多いのではないでしょうか。この「フェイスカバー」の有無によってベールを分類すると、以下の2種類に分かれます。

・フェイスアップベール→フェイスカバーがあるベール

・マリアベール→フェイスカバーが無いベール

フェイスアップベールを選べば、挙式の際に「ベールアップ」「ベールダウン」などの演出を行うことができますが、フェイスカバーの無いマリアベールでは、ご新婦様の顔を隠すことができないため、これらの演出を行うことができません。つまり、「ベールアップやベールダウンを行いたいなら、選択肢はフェイスアップベール一択!」というのが原則です。

但し、マリアベールにフェイスカバーを付ける加工を行ってくれる業者もあります。マリアベールは、かつて聖母マリアも身に付けていたという、レースの華やかさと見た目の上品さが特徴的な近年人気のベール。「演出はしたいけど、どうしてもマリアベールに憧れがある!」という方は、そういった業者に問い合わせをしてみても良いかもしれませんね!

 

③自分の好きな「デザイン」を選ぶ

長さとフェイスカバーの有無を決めたら、最後にデザインを選びます。これはもう、お好みで選んでしまってOK!華やかなのがお好きなら、レースや刺繍が豪華なベールを選べば良いですし、あえて装飾の無いベールを選ぶのも、シンプルにまとまって素敵です!

但し、1つ注意して欲しいのが「ベールの色味」。ベールは白が原則ですが、白の中にも真っ白・オフホワイト・アイボリーなどいくつか種類があります。ご自身のウェディングドレスの色味と合わせると統一感が出ますので、色味にも着目してみて下さいね!

 

まとめ

とにかくたくさんの種類があるベールは、決めるのが難しいウェディングアイテムの1つです。しかし、本記事にてご紹介したように、ドレスや会場の雰囲気・やりたい演出などを意識し、少しずつ絞っていけば、必ず運命のベールと巡り合えるはずですよ!ドレス選び同様、ベール選びも楽しんでみて下さいね!

ad
>セルフウェディングで自由な結婚式を

セルフウェディングで自由な結婚式を

本当にやりたいウェディングを適正価格でかなえてほしい。そんな願いからエアブライダルは生まれました。

CTR IMG